東日本大震災へのボランティア活動支援金の募金活動を土・日曜日の二日間行いました。
発災後、電車不通で自宅に戻れぬまま街頭募金に参加してくれた若者。
テレビ報道などをみて何かしなきゃ!と思い駆けつけてくれた方々。
宇都宮に用があってきたついでに1時間だけ参加してくれた人。
友人の誘いで参加した若者。
今回、初めて街頭募金活動に参加したという方が多かったようです。
初めての募金活動。
小学生からお年寄りまで沢山の方々の思い(ご寄付)を受け取った皆さん。
皆さんの被災地へ熱い思いが継続されることを確信した街頭募金でした。

土曜日は、被災後間もなく余震も続く中の実施しました。募金額は約10万円。ありがとうございます。
本日、日曜日は、各地の停電も復旧しつつありテレビから流れる
被災地の情報が入ってきたこともあり、約20万円(新燃岳・NZ含む)と多くの方々のご寄付を頂きました。
募金に参加して下さった皆さま、そしてご寄付いただいた皆さま、ありがとうございます。
ご寄付いただいたお金は、栃木からの支援活動に使う他、現地で活動するボランティア・NGO活動
等に使わせていただきます。
今回の地震は、予想をはるかに超えた想定外の大災害です。
被災地支援が長期化すると思われます。
これからも、被災地支援に皆さまのご協力をお願いいたします。
なお、14日 19:00~Vネットにてこれからの支援をどうするか会議を行います。
皆さまのご参加お待ちしております。停電の可能性があり、念の為、懐中電灯の持参願います。※計画停電により、変更する場合もございますので予めご了承ください。
- 2011/03/13(日) 23:43:57|
- 東日本大震災
-
-