震災から2年を経過した栗駒山に10月10日行ってきました。
久しぶりに向かう栗駒はとても近く感じました。宇都宮から約350kmです。
宇都宮を5:30に出発するときは天気が悪かったのですが、栗駒山に到着した時点では熱いぐらいの快晴となっていました。

今年の栗駒山は地震以来初めての一般客が戻ってきた「秋」であり、早秋の山は赤や黄色の紅葉が山頂付近に見られました。開通したばかりの県道を通るとまず目に入ってくるのが、野菜直売所の多さ(中には無人なところも多い)

今回、耕英地区の何人かにお会いして、生活の現状や将来へわたっての建設的な話合いをしてきました。また、さまざまな人たちに出会い、たくさんの話をしたことで、みんな笑顔の話合いができたものです。
耕英地区を後にし、午後は花山地区へここもたくさんの観光客がいました。
これからも、地区外の支援者として(地域外支援者だから気付く、できる)活動を続けていきたいと思います。
- 2010/10/12(火) 16:13:23|
- 岩手・宮城内陸地震
-
-