9月19日にさくら市を出発し、石川県七尾市の祭り見物に行ってきました。
今回は栃木より4名で参加しました。
能登半島地震が発生してから熱心に通い続けた村井さんからのお誘いです。

ボラ待ちやぐら
初めて参加するお祭りに、何をどうすればいいのかわからず、戸惑いながらも地域の方と一緒に
旗枠を担ぎ、時には走ったり、倒したり。独特の音色に合わせて1つの旗枠を操る連帯感と興奮は祭り特有のもの。みんなで力を合わせ、タイミングを合わせるのは初めて参加するものにとっては、とても大変でした。皆さんに迷惑かけてないか心配です。
早朝から始まり、夕暮れと共に終わりを迎えるこの祭り。達成感、充実感、疲労感などなど特に事故もなく、無事終了しました。しかし、疲れた。





栃木のモミー隊長とTさんと、日本でなかなか会えない吉椿さん
来年も是非とも参加したいと思います。地区のみなさま、ほんとにありがとうございました。
これも復興支援の一つの形なのかな。
- 2009/09/29(火) 14:25:31|
- その他地域
-
-