9月6日は毎年恒例の美里学園祭の日です。参加メンバーは、赤木、天知、菊池、塚本、
「チームつかもと」の若者5人そして徳山の10名の参加です。
今回で第12回目の美里学園祭、なんと「とちぎVネット」は第1回から参加していて今回
で12回目の焼きそば店の出店です。当然準備なんてパーフェクトのはず、しかし現地で準
備をしていると焼きそばの調理に使う「ヘラ」がどこにもありません。道具箱に入っていると
思い込んで中を確認していなかったのが原因のようです。
現地調達するしかないので徳山、赤木でホームセンターに購入しに行くことになりました。
そのホームセンターに行く途中、いーやな予感のする電話がかかって来ました内容は「紅
しょうがを持ってくるのを忘れた。」・・・。
ここまでは今までの想定内の失敗なのでついでに購入して難なくクリアしました。

こんな感じで販売 お客さんはいつもの年より少ない
学園祭も始まり焼きそばを調理して、パックに詰め込む段階で想定外のことが起こりました。
「パックの大きさが違う。」準備した焼きそばを詰めるパックがいつものパックより小さかったの
です。
このパックで予定価格で販売するとボッタクリ業者となってしまうので予定価格より50円下げて
販売することで解決しました。いつもの年より50円安い販売価格の焼きそばは順調に売れまく
り午後1時には完売ペースです。しかし、神はここでも試練を与えてくれたのです。
「割り箸が無くなった、パックが無くなった。」という試練を、あまりの試練の大きさに解決をあき
らめパックの在庫分で販売を終了しました。救いは売り上げ目標金額を達成したことでした。
美里学園そのものの様子はといいますとあまりの試練の連続に報告する材料がありません
ごめんなさい。来年は完璧な美里学園祭焼きそば出店の報告ができることを約束したいと思
います。

美里学園祭フィナーレの様子 よく見ると矢島美容室の人がいるような気がする
- 2009/09/16(水) 23:03:29|
- 栃木県内の活動
-
-