木沢での朝を迎えた一向は、素晴らしく晴れ渡った
冬の日差しいっぱいの木沢で雪かきをしました


木沢からの景色
4年前ほどの雪はないけれど、屋根から落ちた雪を
小型除雪機で飛ばします。

除雪機の操作は、上級スノーバスターズである
モミー隊長が行います。


子分の矢野コウヘイ君は、かまくら作り。
かまくらから生み出されたコウヘイ君。
木沢ハウスを後にし和南津へ
和南津の集落センターで、そば打ちが既に進行していました。



今回は、川口町田麦山から森山さん、木沢から星野さんが
かけつけ、そば打ちを指南してくれました。
ふのりの入れ具合も丁度良い感じ。


今までで最高の出来です

夏には、粉の配分から水回しの加減、
菊練りなど「青木さ~ん!これどうすんだ!」
という声が駆け巡っていたのに・・・(笑)
皆さんの上達ぶりに感激しまくりでした

味ももちろん美味しかったです。

そば切り中のコウヘイ君
そばのゆで加減も習得中。
打ち立てのそばと、魚野川のピザやオードブルがテーブルに並びました。

和南津だけでなく、田麦山、木沢の方々との交流もあるなど
地域の皆さんで取り組む姿勢に、あっぱれ

新年会に参加させていただきありがとうございました。
今年も
「和南津そばの郷」を宜しくお願いいたします。

あぐりの里でそば粉販売中!
- 2009/01/27(火) 23:46:45|
- 新潟中越地震
-
-