8月23日(土)10:00~
那須水害10年目のイベント実行委員会会議に出席してきました。
今回で○回目の会議。
イベントもあと2週間となりました。
各所でイベントに向けての動きが具体的になってきました。
オールとちぎでは、当日、”なすっこ防災ゲーム”を行います。
防災をゲームを楽しみながら学ぶ頭脳ゲームというか
災害をシュミレーションする機会(?)、うーん、説明がムズカシイ。
7日の午前中に行います。
以前から紹介しておりますが、当日は、新潟県川口町の和南津地区の
皆さんもやってきます。
魚沼産のお米で餅つきを行う予定です。
また、昼からは防災フォーラムが行われます。
日本の最先端の防災・減災のノウハウを学べるのでは!
また、黒澤・桑原チームによる、チェーンソー・エンジンカッターなどの
実演講習会も予定されています。
盛りだくさんのイベントになっています。
是非とも当日、那須町まで遊びに来てください。
また、前日13:00~の会場準備のボランティアも不足しています。
勿論当日のボランティアも参加してください。
すべてボランティアで運営される今回のイベント。
みんなで参加してイベントを盛り上げましょう。
ありがとう・感謝祭
~那須がつなぐ心と絆~
平成20年9月7日(日)9:30~15:00
会場:ゆめプラザ・那須他 ※ボランティア出来る方、とちぎボランティアネットワークまでご連絡ください。
- 2008/08/24(日) 21:39:56|
- 会議・研修・講座・イベント
-
-