平成20年6月15日に棚田の畦及び周辺の草刈り作業をしてきました。
参加者は、とちぎからはリハビリに農作業を取り入れる?Y野さん、農家の娘A木さん、岩手・宮城地震の視察を終えてから強行参加のK嶋さんそしてT山の4名と東京からいらしたO原さんの総勢5人の参加となりました。
天気もめぐまれ現地に行く途中、斜面を見おろすと緑あふれる棚田そして遠くに見える山々の見事な景色に一同見とれてしまうほどでした。現地に到着して田んぼに目をやると稲の方は順調に育っていて、田植えをしたときより力強く根付いているといった感じです。

草刈り機3台と手鎌を手に取り草刈りの作業を開始しました。足場が平らな箇所の草刈り機の作業は順調でしたが、傾斜角40度ぐらいの急斜面においての草刈りは素人では困難な作業で、とちぎの強者K嶋さんでさえ苦戦する場所です。しかし、棚田の世話人H沢さんは斜面の草刈り作業に慣れているようで、ものすごい勢いで草刈機を使い草を刈っていきました。

草刈リハビリ中のY氏
滑落事故も無く全員無事作業を終了することができ、休憩をかねてちょっと気の早い稲刈りの話などをしました。梅雨の時期にもかかわらずさわやかな風に疲れを癒すことができました。

木沢ハウスのさびしがり屋 “メイちゃん”
- 2008/06/27(金) 07:48:55|
- 新潟中越沖地震
-
-