6月4日に行なわれました定例会議の議事録です。情報共有の目的でUpします。
出席者:徳山、菊池、青木、橋本、天知
主な議題
①那須水害10年イベントありがとう感謝祭の企画案について
君嶋さんより素案が出ているが、出席者の中でイベントについて情報を持っている人がいなかった。 改めて話し合う。(6/7日の会議にとりあえず現素案を持参?)
②和南津そばオーナーの宣伝について
菊池さんより「広報かわぐち」へ問合せしたところ、投稿可能との事。菊池さんより川口町地域復興
支援センターの春日さんへ連絡する。出来るだけ川口の方が主体で進めてもらう事で出席者の意 見が一致。
③震つなの村井さん「四川の被災地にテントを送る活動」にオールとちぎの協賛を打診。
→矢野さんが返事済で、出席者全員は賛成。
・もう少し具体的な内容が欲しい。(どんなテント、現金の場合はどうのように)
・要検討項目あるので菊池さんがフォロー
・県内の企業や個人への呼びかけをマスコミを利用する提案
(とちぎテレビ、下野新聞、その他の媒体)→街頭募金の時はとちぎテレビで放送した)
④6/15日に宮川へ行く→天知提案
・小国に顔を出してはどうか。どういう支援が出来るか話し合う。
・6/8日に宮川で海岸清掃あり。日程的に厳しいので今回は不参加。
・現在オールとちぎとして出来る事は、地元のつながりの方向で話を持ちかける。
・顔をつなげることが必要。
・宮川のキーパーソンはMさんなので、接触してみる。
(夏休みに栃木から子供を連れてキャンプ・・・・提案あり)
6/14・15新潟行き
現在のメンバー:青木、君嶋?、柴田?、天知、徳山?
来週のミーティングで最終調整を行なう。(日帰りなのか、前日入りか)
⑤那須10年イベントのお手伝いについて・・・青木より
和南津の方々を迎え入れるにあたって、お手伝いが欲しい。
(書記:橋本、ブログアップ:天知)
※その他
矢野さんが近々退院の予定。日にちは聞いたはずですが、忘れてしまいました。
- 2008/06/04(水) 00:23:16|
- 会議・研修・講座・イベント
-
-