遅ればせながらも、4月19日のマッサージボランティアの活動報告です。
この地区でのボランティアは1月27日の餅つきに続き、2回目となりました。
以前から、マッサージご要望があり快援体の皆様のご協力により、実現す
ることが出来ました。また、マッサージを開始する前に餃子を焼いて振る舞い
ました。皆さんはとても美味しく食べていました。
予定の時間より少々遅れてのスタートですが、皆さんは待ちきれない様子で
した。まずマッサージを受ける順番をくじ引きで決め、一人約10分~15分で
行いました。順番待ちの方々とお話しながら、あっという間に最後の方まで順
番がまわって来ました。肩の痛み、足のむくみなどがとれて、とても満足そう
でした。3時間ほど、殆ど休まずに施術していただいた快援体の皆様、本当に
ありがとうございました。(後日、お礼の電話がありました)
小国町八王寺地区は、震災とは直接関係していないが、お年寄りが多いいわ
ゆる「限界集落」の典型的な地区です。今後、この地区とのどの様に接していく
のか、考える必要があると感じました。住民の皆様と共同で、何かに取り組む
事も良いのではないでしょうか?
- 2008/05/13(火) 21:49:22|
- 小国町八王寺
-
-