fc2ブログ

おるとちのぶろぐ

新潟中越地震を期に発足した『災害ボランティアオールとちぎ』の情報発信ブログです。

4月1日活動報告

新年度がスタートしました。引き続き「東日本大地震」のご支援を宜しくお願い致します。

4/1現在の活動報告です。

【県内避難所】
人数の多い体育館などは長期化しそうな感じがします。
逆に他の避難所へ移転するなど、避難者が減少している箇所もあるように見えます。

本日避難所を3か所訪問しましたが、烏山市南公民館の避難所は既に閉鎖。
高根沢福祉センターには、以前75名避難していましたが、現在はいない。(受入継続中)
那須烏山市保健福祉センターには、主に那須烏山市の方が避難している。福島からの避難者もいたが、今はホテルに移動している。仮設住宅が出来るまでは受け入れ体制持続予定

【現地レポート① 郡山組】
主な活動内容
・ハートネットふくしまさんの倉庫整理で荷物運び
・郡山市内の避難所回り→炊き出し等のニーズ確認
・炊き出し活動の参加
・ハートネットふくしま内に、ボラセン立ち上げの応援
・残りのメンバー→4/2のカレー1000人分炊き出しの食材切りなどの準備

【現地レポート② 気仙沼組】
9時に石巻の専修大学に到着→10時半から専修大のボラセンから依頼受けた家に向かい、土砂などの撤去作業


【派遣チームについて】
4/2~4/6 笹かま隊
・参加者16名(うち、3名が3/30~の派遣継続)

4/6~4/9 赤貝隊
・参加者10名(現在も参加者若干名募集中)
・Youth for 3.11という団体から5名が参加

【現地ボランティア募集中!!】
4~5日の期間で行ける方。週2回:「水木金土」4日間コースと「土日月火水」5日間コースでバスが出ます。1回20人。往復交通費の一部負担5000円、現地食事等は自己負担です。●バス運行便を出してくれるボランティア=企業のみなさんの社会貢献活動です。●ワゴン車(4ナンバー)を貸してくれるボランティア…長期間かしてくれると嬉しいです。●長期ボランティア=現地栃木テント駐在。同時に郡山ベースキャンプの運営スタッフ要員。●事務局ボランティア=事務所で、派遣事務を行う人。情報整理・発信、ボランティアコーディネーション。
※派遣ボランティアのほかにも特別チームのボラも募集。申し出いただければ調整します。

テーマ:東北地方太平洋沖地震義援金、災害援助 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2011/04/02(土) 15:02:11|
  2. 東日本大震災

3月31日活動報告

3月31日の活動報告をします。


<足湯隊 第2隊>

鹿沼市総合体育館に足湯隊行きました!
参加したボランティアは18名。

10時半にとちぎボランティアネットワーク事務所に集合してもらい、まず足湯の方法、マッサージのやり方、避難所にいる人と接する際に気をつける事などをレクチャー。

それから11時半に出発し、12時半に鹿沼市総合体育館に到着。

前半・後半に分けて16時頃まで足湯を行いました。

その後、17時頃にとちぎボランティアネットワーク事務所に帰ってきて、活動報告会。ボランティアの方からそれぞれ避難所の方の声、反省、感想をもらいました。

<避難所の方の声>

「帰れるかどうかが不安」、「もう無理」、「床が固くてつらい(腰が悪い方)」、「空き巣被害がある」・・・

<足湯を行ったボランティアの方の声>

「足湯とマッサージを行った後に、みなさん口々に『ありがとう』『気持ちよくなりました』と言って下さりました。ボランティアするこちら側がとても胸が暖かくなりました。」(齊藤彩花)

「今回、初めて参加しました。このような実際に人と接するボランティア自体が初めてだったので、とても緊張し、自分が上手くできるか不安でしたが避難されてきた方の『ありがとう』の言葉で不安は一掃されました。」(高木佑輔)

「先日足湯を行ったときに趣味の話が合った人とかが今日も来てくれていました。」(田代海)



<現地派遣の動き>

定期バス便での現地派遣第一隊、昨日3月31日が活動2日目でした。活動一日目、二日目の動きを報告します。

◆3月30日 活動一日目◆

―郡山―

朝7時半に栃木DARCさんとVネットのスタッフ2名が合流、とちぎVネット事務所を出発。
10時半にハートネット福島につき、炊き出しの食材準備。
それから3班に分かれる。

① 栃木DARCさんと炊き出し班
17時から田村市総合体育館にて炊き出しを行う。

② ハートネット福島さん同行班
ビッグパレットに向かって視察を行う。

③ 平田村ニーズ調査班
中央公民館(避難者89人)にむかった
設備が整っていて極端に厳しい状況ではないと聞いたが、そこでお話を聞き、ニーズ調査。


―石巻―

14時に専修大学のボランティアセンターに到着。
ボランティアセンターの方とお話をするも、ニーズがなく活動できない、ボランティアが動けないということで雄勝に向かうことに。
15:15に専修大学を出発し、16:30に林業センター到着したが、そこでもニーズはないとのこと。
それから17時に雄勝の対策本部に移動。
そこでは支援が行きとどいておらず長期的にボラ募集しているため、足湯の需要がありそう。
また、閉鎖的なので高齢者のニーズもあるのでは、という見込み。
自衛隊が入っているので食べ物、衣類あるはあるが、高齢者の衣類は不足している。
風呂になかなか入れないが、自衛隊がなんとか風呂の設備を入れようとしているとの事。
そのあと対策本部を出発し、19時からの専修大学のボランティアセンターでのミーティングに出席。


◆3月31日 二日目◆

―郡山―

この日も3班に分かれ行動

① 勿来二中にて炊き出し

② 市内の農学のハウスに炊き出しのためのかぶをとりにいく

③ ハートネットふくしま事務所にて、ボランティアセンターの立ち上げ準備

―石巻―

朝7時前に宿泊場所出発、渋滞のため9時到着予定が遅れ、10時に石巻のボランティアセンターに到着。
11時から6人で泥出し作業に当たった。
  1. 2011/04/01(金) 14:29:31|
  2. 東日本大震災

活動報告 3/24・25

3/24の活動状況 

【栃木県内避難所支援】
県立高校にてニーズ調査。避難所でパーテーション作り。

【派遣コーディネーター】
亘理町にて炊き出し
大隈小学校:200人。隣に130人規模の中学校がある。
食事は、10時、16時に配給 カップめん、おにぎりなどの配給。
お風呂は、自衛隊が提供している。

炊き出しは、800人の予定だったが当日650人用意と言われ、準備
12時半ごろ準備していたが 人が外出していて避難所内に人が少ない→250人くらい提供(みそ汁)
今後も継続して炊き出し提供の話をするが、避難所の方々で炊き出しを行っていこう!という
雰囲気になってきており、炊き出しは今回で終了。
調理に際し、火力が不足気味。改良が必要。

炊き出し後、隣町の山元町の状況把握に行く。
避難所は開設されておらず、情報収集不十分なまま帰還。

ビッグパレットふくしま
避難所周り。
避難所での洗濯の課題。干すスペースがなく、洗濯機(乾燥機付き)の需要がある。
栃木で調整してみる。
洗濯のニーズや子どものケアなど、避難所に出入りする中で、Vネットの活動を理解していただき
災害対策本部の方々との連携が進んで来ているように思える。



3/25の活動状況

田村市三春中学校。サービス行きとどいているように見える。
市が協力的で、自主的に炊き出ししており、洗濯も自分たちで行っている。
炊き出しの必要性薄い。

子供向けのポップコーンや綿あめなどの3食以外の
“ちょいちょい系”があったら喜ばれるのではないだろうか。
被災者の方々にも参加してもらっての出店など。
栃木と言えば、餃子はどうか?→焼くのに時間がかかり困難か。
第二陣は醤油ラーメンを提供した。→味噌ラーメンが食べたいという声もある。

アレルギー支援ネットワークのポスターを掲示することの了解を得て掲示する。

避難所内を回る中で、ガムテープを欲しがる人が多い。
段ボールは、床に敷いたり、しきりがわりにしている。
それらを補修するのに必要な様子。こちらのガムテープを提供したら喜ばれた。

子どもの預り所に出入りする中で、靴下はいてない子が何人かいた。
逃げてきたときの靴下しかなく、洗濯に出したらはく靴下が無いという状況のようである。
倉庫にある靴下もらえないか交渉→なんとか渡せたが託児所にいない子どもには渡せなかった。
また、子どもの保育スペースの体制整備にも加わり、
現地のボランティアにも入ってもらって回していける体制整備をした。
子どもたちが勉強できるスペースが欲しいというのでスペースを確保したが
参考書がないので欲しい。栃木で調整中。
おもちゃは沢山届いていて、最近は断っている様子。
P3240072_convert_20110401005359.jpg

北工業高校にて足湯を行った。会場の準備などに時間がかかり、結局2名だけ。
80代おじいちゃん
始まってすぐ話始める。

20代女性

近くにいる70代おばあちゃんとの話
子ども、まごの話 学校がどうなるか心配
「足湯はいいけどいまはね・・・」

「行く所もなくて、これからどうするんだ、あなたたちに言ってもしょうがないけど」とつぶやく
原発 家があるけど帰れるか分からない。


  1. 2011/04/01(金) 00:56:31|
  2. 東日本大震災
前のページ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

オールとちぎ事務局

Author:オールとちぎ事務局